それぞれの意味や実施した時の効果を理解しておくことで、「物件の不良資産化」を回避できます。
リペア:建物の築年数の経過で発生するひび割れ・腐食など痛んだ箇所を修復するための工事
リフォーム:改修。老朽化や陳腐化を防ぐための工事
ペンキの塗り替え、クロスや床の張り替え、水回り設備の修復など
⇒悪い状態からの改良を意味し、壊れ・汚れ・老朽化部分を直す、きれいにすることで
元の状態に戻すことを指します。
リノベーション:時代の変化に柔軟に対応し、社会や使用者の要求性能に合わせて
建物を再生させるための抜本的な改修、新たな価値や機能を付与すること
⇒新築当初は必要なかったけれど、現在必要とされる機能を追加すること
現代的なデザインの内装への刷新、家族構成の変化に合わせた間取り変更など。
建物はリペアだけを行っていても、築年数の経過とともにどんどん老朽化し、
補修すべき箇所が増え、コストも膨らんでいきます。
不良資産化を防ぐには、ある段階で建物をリフォームする必要があり、
リフォームをすることで、老朽化に歯止めをかけることができます。
リペア、リフォームを定期的に行い、不良資産化を防ぎましょう!